エキスパートデザイン実習A(3DCG映像制作)の最終発表会を開催しました。
2025.07.29
エキスパートデザイン実習A: 3DCG映像制作(3年選択)において「BiVi仙台東口×東北工業大学 映像制作コラボレーションプロジェクト」と題した課題授業を4月から7月末までの期間で開講いたしました。(担当教員:篠原 良太 教授)
4月に実施したオープニングオリエンテーションを皮切りに、約3か月にわたり3DCGに関する研究・映像制作に取り組んできました。その成果として完成した映像作品の最終発表会を実施いたしました。
本プロジェクトは、大和リース株式会社が保有・運営する商業施設「BiVi仙台駅東口」に設置された東北最大級の大型ビジョン「BiViビジョン仙台」に、産業デザイン学科3年生が制作した3DCGの映像作品を上映し、仙台駅東口の魅力を創出することを目的としたものです。
最終発表会では、各学生が自分の映像作品についてプレゼンテーションを行い、BiVi仙台東口の担当者のみなさまから講評コメントをいただきました。
実際に上映される2025年9月末に向けて、夏季休業期間を使いそれぞれがブラッシュアップを行う予定です。
khb東日本放送のニュースでも紹介されました!(2025.8.11)
https://www.khb-tv.co.jp/news/15961009
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
<課題詳細>
課題名称:エキスパートデザインおよび同実習A(3年選択)
授業期間:2025年4月14日(月)〜7月28日(月) 全28回
課題内容:BiViの大型LEDビジョンにて放映する映像作品制作(ダンスをモチーフにした3DCGアニメーション作品)
映像仕様:映像時間30秒/映像サイズ1280×720px(16:9)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
<最終発表会>
2025エキスパートデザインA: 3DCG課題
BiViビジョン コラボレーション プロジェクト 作品発表会
日時:2025年7月28日(月)16:00〜17:30
会場:長町キャンパス1号館1F 平面工房
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
<参加メンバー>
産業デザイン学科3年
青野 真帆 / 管野 智也 / 小松 恵麻 / 鈴木 亮駕 / 新関 隼 / 加茂 幸人 / 藤田 瑞樹 / 船山 奈月美 / 村上 裕介 / 渡邉 陽斗 / 渡邊 桃衣
デザイン工学専攻(M1) ※特別参加
柴田 沙和 / 水戸 華凜
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
最終発表会の様子
各作品(13作品)