第2回 オープンキャンパスを実施しました

7月19、20日にかけて第2回オープンキャンパスを実施しました。

7月のオープンキャンパスは、海ごみ(マイクロプラスチック)による万華鏡づくり、リモートセンシングの体験やGISの操作体験、箱模型の温熱環境実験、家の模型づくり、の企画でした。各コーナーでは在学生が高校生に企画の詳細を説明していました。10〜30分程度の体験の中で、学生生活に関するさまざまな話題に話が及び、談笑している姿も多く見受けられました。

また、両日ともに今年はライフデザイン学部企画があり、「デザイン」をキーワードに3学科の教員・学生がディスカッションを行いました。
生活デザイン学科からは田中先生、学生としては藤井さん(田中研)が参加し、分野横断したテーマについて意見をぶつけ合いました。会場には30〜40名の来場者が熱心に耳を傾けていました。

広報担当・記録担当

RECOMMEND